さすらいネコの旅

寺社巡りしています。

2017-04-06から1日間の記事一覧

【京都】吉田神社

859年、藤原山蔭が一門の氏神として春日大社の神を勧請したのが始まり。 後に藤原氏全体の氏神となりました。 祭神は勧請元の春日大社と同じ。 建御賀豆智命(武甕槌命) 伊波比主命(経津主命) 天之子八根命(天児屋根命) 比売神 鎌倉以降は、卜部氏(後…

【京都】御霊神社

正式名は御霊神社ですが、下御霊に対応して上御霊神社と呼ばれています。 祭神は「八所御霊」。 崇道天皇(早良親王。光仁天皇の皇子) 井上大皇后(光仁天皇の皇后) 他戸親王(光仁天皇の皇子) 藤原大夫人(藤原吉子、桓武天皇皇子伊予親王の母) 橘大夫…

【京都】行願寺

西国三十三所第十九番札所。 天台宗の寺院で、山号は霊麀山。本尊は千手観音。 1004年、行円が一条小川の一条北辺堂跡に創建したもの。 仏門に入る前は狩猟を業としていた行円が、 山で身ごもった雌鹿を射たところ、子鹿の誕生するのを見、 殺生の非を悟って…

【京都】下御霊神社

政争に巻き込まれて憤死した人々を祀る御霊神社。 上御霊、下御霊があり、こちらが下御霊。 桓武天皇の時代に各地で疫病が流行し、御霊の祟りであるとして 平安京の神泉苑で御霊会を開催したのが始まり。 御所の産土神です。 豊臣秀吉の都市整備にともない現…