さすらいネコの旅

寺社巡りしています。

【萩】大照院

f:id:sasurai-neko:20150209181647j:plain

霊椿山 大照院。

臨済宗南禅寺派。中国観音霊場20番札所です。

元々ここには月輪山観音寺というお寺があり、鎌倉時代に大椿山観喜寺となり、

荒廃していたのを江戸時代に毛利氏が再興し、大照院となったそうです。

 

鐘楼門。

f:id:sasurai-neko:20150209181648j:plain

庫裏。台所のような所です。

f:id:sasurai-neko:20150206003606j:plain

本堂は工事中…。

f:id:sasurai-neko:20150209181650j:plain

ガラス張りで工事風景が見えるようになっており、これはこれでレアです。

工事の様子を見ながらぐるりと周ると書院があります。

仮本堂が出来ており、像も幾つかありました。

御本尊の聖観音菩薩の他、木造赤童子立像という天孫降臨の時の使者が居ました。

赤童子、鐘楼門、本堂、庫裏、経蔵の4つがが国の重要文化財だそうです!

f:id:sasurai-neko:20150209181804j:plainf:id:sasurai-neko:20150209181651j:plain

 

大照院は東光寺と対になるお寺です。

東光寺は萩藩奇数代藩主のお墓でしたが、

こちらには2~12代の偶数藩主*1のお墓があります。

石灯篭がまた綺麗に整列していました!600数基!

お墓の形が違います。

東光寺が長方形の上に屋根が付いた様な形なのに対し、こちらは上に宝珠が乗った物。

そして「晋」の字が書いてあります。

何か意味があるって教えてもらったのに…何だったかな。

一つだけ葵紋が付いていて、徳川家から嫁いできた奥様のものらしいです。

 

f:id:sasurai-neko:20150130155751j:plain

*1:初代秀就、2代綱広、4代吉広、6代宗広、8代治親、10代斉煕、12代斉広