さすらいネコの旅

寺社巡りしています。

【京都】金戒光明寺

f:id:sasurai-neko:20170527010617j:plain

浄土宗大本山紫雲山・くろ谷。

本尊は阿弥陀如来

15歳で比叡山に登られた法然が43歳の時山頂の石の上で念仏。

光明が辺りを照らした事から この地に初めて草庵を結ばれました。

f:id:sasurai-neko:20170527010619j:plainf:id:sasurai-neko:20170527010620j:plain

西2㎞の京都御所、西10㎞の小倉山を眺め、18もの塔頭寺院が建ち並びます。

御影堂の文殊菩薩

奈良の「安倍の文殊」、天橋立の「切戸の文殊」と共に日本三文殊の一つです。

f:id:sasurai-neko:20170527010621j:plainf:id:sasurai-neko:20170527010622j:plain

ここは幕末京都守護職会津藩の本陣にもなり、新選組発祥の地。

江戸幕府は、何かある時に軍隊が配置できる様、

黒谷と知恩院をそれと分からない城構えとしました。

小高い岡になっており、要所にも近く、自然の要塞。

約4万坪の寺域には大小52の宿坊があり、

大方丈及び宿坊25ヶ寺を寄宿の為に明け渡しました。

八月十八日の政変の日、新選組の命名と共に市中取締の命を受けました。

 

話題のアフロ如来

こんなに大きな頭を持っているのに、目立たないところにひっそり座っていました。

f:id:sasurai-neko:20170527010623j:plain

正しくは「五劫思惟阿弥陀仏」。

気の遠くなる程長い時間修行をした姿を現した仏像。

”劫”とは時の長さを表していて、”一劫”は

「四十里立方の大岩に天女が三年(百年とも)に一度舞い降りて羽衣で撫で、

その岩が無くなるまでの長い時間」の意味。

厳密に計算すると一劫は約43億年!ひぇー!

 

御朱印にもアフロ如来が押されています。

f:id:sasurai-neko:20170527004402p:plain

土産物にもアフロ!

くせになる可愛さです!

f:id:sasurai-neko:20170527123933j:plainf:id:sasurai-neko:20170527123932j:plain