さすらいネコの旅

寺社巡りしています。

【枚方】片埜神社

交野郡一宮。

f:id:sasurai-neko:20170627112741j:plain

垂仁天皇の代、出雲国野見宿禰が、当麻蹴速との相撲に勝ち、土地を拝領。

出雲の祖神である素盞嗚尊を祀って一族の鎮守としたのが始まり。

「片埜」はこの一帯の古名で、交野市の地名の由来でもあります。

野見宿禰の後裔である菅原道真が天神として祀られる様になると、菅原道真が配祀。

また、櫛稲田姫命と八嶋士奴美神を配祀。

かつては広大な社地を有し、桜の名所として歌枕ともなっていました。

f:id:sasurai-neko:20170627112740j:plainf:id:sasurai-neko:20170627112738j:plain

豊臣秀吉により復興され、大坂城の鬼門鎮護の社とされました。

大坂城天守の北東の石垣に鬼面を刻み、対面させたそう。

後秀頼により本殿、拝殿の社殿が大造営。

鮮やかな社殿の色味は当時と同じ材料を使って再現されているそうです。

f:id:sasurai-neko:20170627112732j:plainf:id:sasurai-neko:20170627112731j:plain

f:id:sasurai-neko:20170627112733j:plainf:id:sasurai-neko:20170627112734j:plain

 

後の近隣神社の合祀により天照皇大神品陀和氣命天児屋根命八幡大神

久那戸神、八幡大神、久須須美大神、事代主命が加えられています。

f:id:sasurai-neko:20170627112735j:plainf:id:sasurai-neko:20170627112739j:plain

 

鬼門除けの神社とされた事から、現在でも方除・厄除の神。

鬼は片埜神社の象徴・守り神。

絵馬や御朱印には鬼面が描かれており、

節分の豆まきでは「鬼は内」と唱えるそうです。

良い顔されています!

f:id:sasurai-neko:20170627112737j:plainf:id:sasurai-neko:20170627112634p:plain