さすらいネコの旅

寺社巡りしています。

【萩】春日神社

萩の産土神と呼ばれており、この土地と深く関わりのある神社の様です。

f:id:sasurai-neko:20150130163452j:plainf:id:sasurai-neko:20150130163453j:plain

▼御祭神

天児屋根命(アメノコヤネノミコト)

武甕槌命(タケミカズチノミコト)

姫大神(ヒメオオカミ)

経津主命(フツヌシノミコト)

磐筒之男命(イワヅツノオミコト)

f:id:sasurai-neko:20150130163455j:plainf:id:sasurai-neko:20150130163454j:plain

平安時代に萩椿郷国守が奈良・春日大社より御分霊を勧請し、

沖原→土原妙見の杜→江向村と場所を移し、

毛利輝元が萩に築城した際、城内のこの地に遷座

江戸時代に火災で社殿が炎上したけれど翌年再建されています。

 

拝殿天井には薄くなっていますが、龍の絵が描かれています。

昔は暴風雨時、この龍が天を飛び回っていると言われていたそうです。

 

▼凝成館碑。

f:id:sasurai-neko:20150130163457j:plain

神祇道復興の為創設された、神職・教導職養成所があったそうです。

 

神社左手側に阿武神社という摂社があります。

明治に春日神社氏子区域内にある摂末社の内数社を合祀したそうです。 

別に霊社というものもあります。

萩築城時、春日神社境内に毛利氏祖霊を始め、元就公神霊を祀った祖霊社があり、

後に分霊を残置し、萩城二の丸へ仰徳神社として移したそうです。

 

f:id:sasurai-neko:20150129155541j:plain