さすらいネコの旅

寺社巡りしています。

【京都】岡崎神社

平安神宮近くに鎮座する岡崎神社。

f:id:sasurai-neko:20160914110221j:plainf:id:sasurai-neko:20160914110222j:plain

平安京遷都に際し王城鎮護の為平安京の四方に建立された社の一つ。

陽のいずる都の東(卯の方位)に鎮座する事から東天王と称しました。

 

御祭神は素戔嗚尊、櫛稲田媛命とその御子・三女五男八柱御子神

f:id:sasurai-neko:20160914110231j:plain

速素盞嗚尊は八俣大蛇から奇稲田姫命を救う為、

姫を小さな櫛にして御髪に刺し、見事に退治。

姫と結ばれた有名な故事により、縁結びの神とされています。

 

f:id:sasurai-neko:20160914110224j:plain

拝殿の前には狛兎。

右が雄、左が雌。頭をなでることで縁結び・夫婦和合の祈願となります。

f:id:sasurai-neko:20160914110226j:plainf:id:sasurai-neko:20160914110225j:plain

こちらは招き兎。
向かって右が左手で招く縁結びの兎。向かって左が右手で招く金運の兎です。

f:id:sasurai-neko:20160914110227j:plain

ご祭神二柱は子宝に恵まれた霊験あらたかな子授け安産の神。

また、地域一帯が野兎の生息地で、多産な兎は古くから氏神様の神使い。

治承二年には中宮も御産の際に安産の祈願をされました。

 

手水舎には黒御影石で出来た子授け兎。

f:id:sasurai-neko:20160914110228j:plain

月を仰ぎ体に力を満たした兎。

水を掛けてお腹を擦り祈願すると、子宝に恵まれ安産になるそうです。

 

御朱印にも兎の印が!やったー!

f:id:sasurai-neko:20160914105311j:plain

兎みくじ。

つぶらな瞳でこちらを見ています。なんて可愛いのでしょう!

f:id:sasurai-neko:20160914110232j:plain

参拝者の兎みくじが並んでいます。

f:id:sasurai-neko:20160914110223j:plain

境内の兎を探すのも楽しいです。

f:id:sasurai-neko:20160914110230j:plainf:id:sasurai-neko:20160914110229j:plain