さすらいネコの旅

寺社巡りしています。

【大津】義仲寺

山号は朝日山。本尊は朝日堂に安置された聖観音菩薩。

当初は石山寺の配下であり、江戸時代には園城寺に属し、

昭和に再興された折、天台宗系の単立の寺院となりました。

f:id:sasurai-neko:20161026115805j:plain

ここに源義仲(木曾義仲)のお墓があります。

お墓の傍に草庵を結んだ尼僧がおり、

里人に問われると「名も無き女性」と答えるのみ。

この女性が義仲公の側室巴御前だったと言われています。

 

奥に見えるのは無名庵。

f:id:sasurai-neko:20161026115806j:plain

俳人松尾芭蕉はこの寺を愛し、句会も盛んに行っていました。

亡くなったのは大坂ですが、遺言によりここに葬られました。

境内には多くの句碑が立っています。

f:id:sasurai-neko:20161026115809j:plainf:id:sasurai-neko:20161026115804j:plain

 

芭蕉の像を安置する翁堂。

左右壁上には俳人の画像が並び、天井には伊藤若冲の花の絵が描かれています。 

f:id:sasurai-neko:20161026115803j:plain

御朱印は朝日将軍と正風宗師の2種類。

それぞれ義仲公、松尾芭蕉の事を意味します。

f:id:sasurai-neko:20161017132440j:plainf:id:sasurai-neko:20161017132441j:plain