さすらいネコの旅

寺社巡りしています。

【小倉】八坂神社

小倉城内にある神社。

f:id:sasurai-neko:20150428102541j:plain

鳥居の後ろ、両脇に大きな石があります。

細川忠興小倉城を築くとき大谷から運んできたもので、

途中で動かなくなり、頭を手打ちにしたそうです。

哀れんだ村人が地蔵堂を建て供養し、これを聞いた小笠原四代藩主忠総が

「二つに割って運べば命まで奪わずにすんだ」と言い、

「細川の大石」「小笠原の割石」 と言ったそうです。

大石を睨むと成功するそうです!

 

拝殿です。

f:id:sasurai-neko:20150428102553j:plain

9世紀頃には既に小倉の地に祀られていたそうです。

関ヶ原の戦い後、細川忠興小倉城を築城し、

領内の総鎮守として改めて城下に祇園社を創建。

京都出身・忠興により祇園祭を取り入れ、小倉祇園が始められました。

神仏分離により、「祇園社」から「八坂神社」に改められました。

 

神様がたくさん祀られています。

主祭神須佐之男命大国主命、少名比古那命。

その他11柱の神々をお祀りしてあり、境内社が八社もあります。

f:id:sasurai-neko:20150129155538j:plain

忠興が祇園社を創建したきっかけ。

鷹狩りに出かけた際に小さな社を見つけ、

御神体を覗き見ようとしたところ鷹が飛び出し、忠興の目を蹴りました。

失明同然になって反省。

荘厳な社殿を建立し、目も快癒したそうです。

なので眼病平癒の御利益もあるそうです!